ノーマ・ヴィラージュ聖風苑 救護施設

[正社員]その他介護スタッフ 介護職員

  • [正社員]その他介護スタッフ 介護職員の画像1
Item 1 of 3
  • 月給185,100円〜243,900円
  • 川崎市営バス・臨港バス『臨港警察署前』下車、徒歩5分。
  • シフト制 <日勤> 8:45~17:15(休憩1時間・実働7.5時間) <遅勤・日直> 10:00~18:30(休憩1時間・実働7.5時間) <当直> 9:30~翌9:45(休憩9.75時間・実働15時間)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

救護施設(生活保護法による入所施設で定員80名)のご利用者の生活支援・自立支援の業務(精神障害者等の支援業務) ご利用者の方が安心して過ごして頂けるように、入浴・排泄などの一部介護業務や、自立に向けた自立支援を行っていただきます。 介護職員、生活支援員。 ・相談支援業務  お金のことや他のご利用者との関係性、将来など皆様それぞれの悩みや困りごとを抱えています。  担当制を採用し、1職員概ね5名~7名程度担当し、個別支援計画書の作成や日々の相談に対応してもらいます ・生活支援援助  ご利用者の居室をはじめ、共有の部分などご利生者と一緒に清掃し、清潔な環境維持をお手伝いします。  入浴は歩行や麻痺がある方の単独での入浴はとても危険です。そのため職員は洗髪・洗身をお手伝いします。  車いすでの移動の方や歩行不安の方などリハビリパンツを使用しています。ただし基本はトイレで排泄してもらうことが望ましいと考えています。  職員はタイミングや声掛けなどでトイレ誘導や清拭・衣類を整えたりを行います。  食事については皆さん自分で召し上がられていますので、職員は配膳や食時中の見守りなどを行っています。 ・通院付き添い  精神疾患や内部疾患をお持ちの方が約7割いらっしゃいます。  単独通院できる方もいらっしゃいますが、車いすの方や症状をうまくDrに伝達できない方、受診結果の報告について共有が難しい方など通院付き添いを行います。  交通機関での移動が多いですが、中には福祉車両でも通院をされる方もいらっしゃるので運転できる方大歓迎です。 ・当直勤務  救護施設では夜間の排せつや巡回等はございません(夜間巡回は施設管理員が行っています)  そのため22:15から翌5:00までは休憩時間となりますが、万が一に備え当直室で待機していただいています。  当直勤務者は夜勤ではないので10:00から出勤になりますが、日中のメイン業務は食事提供と事務作業。  夕方から食事提供や服薬対応・浴室巡回や就寝準備が主な業務。翌日も起床介助(排泄・着替え)、朝食提供、外出準備が主な業務です。 ・マンネリな生活にならないように日々レクリエーションを提供しています。職員がそれぞれクラブ活動を担当し、実施しています。 ・介護業務  一部の身体的な障害をお持ちの方も入所されておりますので、入浴介助、排せつ介助を中心に行っていただきます。基本食事介助はありませんが、配膳、下膳のお手伝いはございます。

お仕事の特徴

研修あり
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
フルタイム歓迎
長期歓迎
服装自由

職場環境・雰囲気

30代多数
女性が多い
にぎやかな職場
初心者活躍中
長く働ける

シフト・収入例

大卒29歳 福祉経験6年 世帯主として居住用の賃貸契約を締結 子供一人を扶養 介護福祉士を保有 当直を月4回勤務した月の月収例 《収入例》 計 268,300円 内訳 基本給   207,000円(社会人加算含む) 職務手当   14,100円 処遇改善手当 6,000円 資格手当   5,000円 家賃補助手当 10,000円 子育て支援手当7,000円 宿直手当   19,200円(1回4,800円)

先輩スタッフからの一言

自分が担当しているご利用者に合った支援を考えて行って行くことにやりがいを感じています。ご利用者の頑張っている姿や目標が実現した時に嬉しさを感じます。未経験でも、職場の先輩が優しく丁寧に教えてくれます。また、様々な研修制度があり、福祉について幅広く学ぶ機会が用意されています。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

その他介護スタッフ 介護職員

給与

月給185,100円〜243,900円
■固定的手当 職務手当      14100円 特定処遇改善手当  6000円 ■その他、実績に応じた変動的手当 資格手当      5000円 当直手当      4800円/回 運転手当       300円/回 年末年始手当    2400円/回(320円/時間) 役職手当      5000円~22000円 家賃補助手当    初年度10000円 子育て支援手当   7000円/人(22歳未満の子に限る) 時間外手当      ※社会人及び福祉経験者には規定により基本給を加算します。

試用・研修

試用期間あり (3か月間)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 資格取得支援制度
  • 残業手当
  • 資格手当
  • 家族手当
昇給(年1回)、賞与(年2回・昨年度実績4か月分)、資格手当、各種祝い金制度、退職金制度 子育て支援手当(22歳未満の子)、当直手当(1回4800円 ※月平均4回:4800円×4=1万9200円) 交通費支給(月3万円まで) 社会保険完備(法定基準による) 定期健康診断 インフルエンザ予防接種補助制度、家賃補助制度(初年度1万円)

交通費

規定支給(月額支給上限 30,000円)

勤務地

ノーマ・ヴィラージュ聖風苑 救護施設
川崎市川崎区池上新町3-1-8 (勤務地)

アクセス

川崎市営バス・臨港バス『臨港警察署前』下車、徒歩5分。

応募資格

★無資格・未経験の方も歓迎! 同性介助の為、女性の方を希望。 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士等法人指定国家資格所持者は優遇。 但し、40歳以上の方は福祉限定職としての雇用となります。また、福祉未経験の方については、今年度契約職員からお願いする場合があります(その場合、次年度4月からは正規職員へ転換)。 ★多分野多職種で働く職場の提供 高齢者支援施設から障がい者施設・障がい児施設と幅広い分野で展開しているので、希望があれば将来的に生活支援員から相談支援専門員・就労支援員まで様々な職種が経験できます。 ※福祉総合職とは多くの分野を経験していただいて将来管理職を担うため広範囲な異動がございます。福祉限定職は将来係長を担う職員として異動範囲が福祉総合職と比べ限定される職種となります。異動範囲は介護系事業所もしくは相談系事業所となります。今回の救護施設は介護系分野に属しています。

勤務時間

シフト制 <日勤> 8:45~17:15(休憩1時間・実働7.5時間) <遅勤・日直> 10:00~18:30(休憩1時間・実働7.5時間) <当直> 9:30~翌9:45(休憩9.75時間・実働15時間)

休日休暇

シフト制
有給休暇
夏季休暇
冬季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
4週8休 年間休日122日(年末年始休暇を含む) 有給休暇(初年度10日間付与。月3回以上もok) 夏季休暇、リフレッシュ連続休暇 慶弔休暇 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 育児休業、介護休業

シフトの決め方

シフトサイクル: 月末までに翌月のシフトを作成。希望休については、シフト作成前にご相談ください。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

ご応募いただいた後、担当者からご連絡します。 施設見学後、作文・役員面接の流れとなります。

採用予定人数

2名
タイミングによっては既に充足している場合があります。その際はご了承願います。

問い合わせ

0442885401

会社情報

会社名

社会福祉法人川崎聖風福祉会

会社住所

神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-8
求人情報更新日:2024/11/4

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力